昨年の夏に引き続き、ドットJPからインターンシップの学生を受け入れている。今回で6回目。そして、今回の4名を含め16名の学生を受け入れたことになる。その中には、既に社会人もいる。社会に出るにあたって、少しは良い経験になったと感じて貰えるといいのだが・・・。
ところで今回の4名は、後藤美沙紀さん、野中椎菜さん、大久保友里恵さんという熊本県立大学の学生と中村千春さんという熊本大学の学生。本格的な活動は昨日から。早速昨日は、和水町道路整備推進委員会の総会やLIXIL(旧トステム)のソーラーパーク視察に同行して貰った。因みに、写真はLIXILソーラーパークを見学台から撮影したもの。今後も、祭りの手伝いも含め様々な活動に同行して貰う予定。
インターンシップの期間は、9月30日迄。短い期間だが、有意義なものにして貰うとありがたい。