-
新着情報
カテゴリー
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
リンク集
管理
「1.活動日誌」カテゴリーアーカイブ
それぞれの卒業式
3年振りに母校玉名高校の卒業式に出席。玉名高校には定時制課程も設置されていて、卒業式は全日制課程と一緒に行われる。その卒業式終了後、定時制課程の最後のホームルームが行われる教室へ。と言うのも、大変お世話になったM君の門 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
それぞれの卒業式 はコメントを受け付けていません
気合を入れて!
今日は、的ばかいの日。今年は、昨年と比べると若干暖かそうだ。毎年、的ばかいに出場して一年が始まるような感じになっている。 ここ数年、的ばかいの出場者は、約150人程。現在では、町外、県外からの出場者も多く、一年振りに … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
気合を入れて! はコメントを受け付けていません
仕事始め
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もこれまで同様変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。 仕事始めとなった今日は、来客対応、挨拶回りで一日を終えた。まだまだ休みのところもあり、明日から仕 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
仕事始め はコメントを受け付けていません
「北朝鮮拉致問題を考える講演会」
昨日の金正日総書記死去のニュース。亡くなられていたのは17日との事。正直驚いた。韓国の情報筋ですら掴んでいなかった事実。驚くのも当然かもしれない。後継者は、三男の金正恩氏との事。体制の世襲。民主主義国家ではあり得ない。 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
「北朝鮮拉致問題を考える講演会」 はコメントを受け付けていません
目利きが大事
先日、人生に於いて節目となる一日を無事終える事ができた。感謝、感激、責任感等々の思いで一杯。多くの方々に心から感謝を申し上げます。 ところで、今日の夜、自宅に戻りテレビの電源を入れたところ、2年前の衆議院議員選挙で落 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
目利きが大事 はコメントを受け付けていません
果たして日本だと・・・
昨日の22:00過ぎにドイツ視察から帰宅。実は、ドイツは2回目。随分と昔になる前回は、ドイツ国内への滞在日数2日間という周遊ツアーの中での訪問だった。しかし、今回は、それぞれの訪問先で、総領事館の方や熊本に本社を置く企 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
果たして日本だと・・・ はコメントを受け付けていません
環境先進国へ
これから福岡空港に向けて出発。今日から自民党青年局のメンバーを中心にドイツへと視察に行く。日程は6日まで。今日は移動のみ。ソウル仁川空港を経由し、現地時間16:50にフランクフルト空港に到着予定。時差が8時間あるため、 … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
環境先進国へ はコメントを受け付けていません
想像以上の好調ぶり
玉名青年会議所の次年度第1回理事会を終え、ただ今帰宅。19:30から途中休憩を挟み、たっぷり3時間の理事会だった。青年会議所に入会して9年。来年が最終年。3回目の監事として次年度を迎える。立つ鳥跡を云々との諺がある様に … 続きを読む
カテゴリー: 1.活動日誌
想像以上の好調ぶり はコメントを受け付けていません